a tokyo photolog (my flickr archive, and occasional rant and rave: I have a free flickr acount, and want to keep the pics I have uploaded.)
If you're seeing an error message:
写真のエリアに「現在表示できません」というFlickrのエラーメッセージが表示されていたら、そのエラーメッセージをクリックしてください。Flickrのサイトに飛びますが、写真はそこでは表示されているはずです。
23 October 2012
18 October 2011
吹き溜まり
吹き溜まり
Originally uploaded by nofrills
Osmanthus fragrans (orange flowers)
嵐のような天候のあと、キンモクセイの木の下に。
アスナロやイトスギのような木の葉や、広葉樹の落ち葉などもまとまっている。
こんな平凡なものでも、今年は見え方が違う。キンモクセイの花は大丈夫だろうけど、3月の時点で既に生えていたと思われる葉は大丈夫だろうか、など。そして辺りを見回す。「いかにも濃度が高くなりやすい場所」だなあ、と。でも私はガイガーカウンターは持っていない。
名残
名残
Originally uploaded by nofrills
キンモクセイ
Osmanthus fragrans (orange flowers)
The last bunch on the tree. No sweet scent any more.
今日の東京は真夏のような日差しに昨晩からの湿った空気で非常に蒸し暑く、参りました。
金木犀はシーズンが終わり、既に香りは失って、また元の、花が咲いていないと何の木かわからない「ただの木」になりつつあります。
14 October 2010
金木犀の花の散る (2)
金木犀の花の散る (2)
Originally uploaded by nofrills
Worm's eye view.
金木犀 (キンモクセイ kin moku sei) is a typical autumnal blossom.
en.wikipedia.org/wiki/Osmanthus_fragrans
See also:
www.flickr.com/photos/nofrills/5203588504/in/photostream/
金木犀の花の散る (1)
金木犀の花の散る (1)
Originally uploaded by nofrills
At your feet. Tiny orange pieces.
金木犀 (キンモクセイ kin moku sei) is a typical autumnal blossom.
en.wikipedia.org/wiki/Osmanthus_fragrans